ホーム
アクセス
集会の案内
初めての方へ
日曜礼拝とは
礼拝の流れ
礼拝用語の説明
Q&A
教会の案内
年間行事
牧師紹介
歴史
Welcome
ブログ
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
ブログ一覧
ホーム
アクセス
集会の案内
初めての方へ
日曜礼拝とは
礼拝の流れ
礼拝用語の説明
Q&A
教会の案内
年間行事
牧師紹介
歴史
Welcome
ブログ
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
ブログ一覧
日本キリスト教団 香櫨園教会
カテゴリ:めぐみ
すべての記事を表示
2021年
· 2021/01/03
兵庫県南部大震災追悼礼拝
補足 誌面上の礼拝ライブ配信URLをYouTube画面へ入力する、又は、誌面上のQRコードをPC画面(もしくは紙)に表示させスマホでスキャンするとライブ映像へつながります。
続きを読む
2020年
· 2020/12/29
恵のクリスマスコンサート
昨年の夏のことです。 「来年の12月に姫路でコンサートをすることが決まったよ。」と、息子夫婦から話がありました。息子のパートナーはパーカッショニスト。オルガニストの友人とコンサートをするとのこと。
続きを読む
2020年
· 2020/12/19
オルガンと打楽器によるクリスマスコンサート
12/18金曜日の夜、長田真実・牧野美沙さんらによるクリスマスコンサートが行われました。オルガン とビブラフォン・打楽器などの音色が教会の会堂の内外に鳴り響きました。
続きを読む
2020年
· 2020/10/23
ほめられて
10/18日曜日の夕方、尼崎で朗読劇があり観劇にでかけた。イベント名はOSAKA VOICE ACTOR STAGE。コロナ渦のもと活動が激減している小規模劇場を元気付けようとの企画で・・・
続きを読む
2020年
· 2020/09/12
夏の思い出
涼しい風ともに秋が訪れ、新型コロナウィルス感染蔓延の恐怖感と共に過ごした暑い夏も後ろ姿になりました。 この夏、私の心に深く刻まれ、語りかけてきたのは、戦争の追悼番組で見た75年前の夏の日の悲惨な記録映像でした。
続きを読む
2020年
· 2020/09/02
見えぬものを拾う
「大切なことは目には見えないんだよ」 さあ、これは誰の言葉でしょう?サンテグジュペリの『星の王子さま』に出てくる名ゼリフ! ところで、皆さんは「目に見えるもの」と「目に見えないもの」とどちらを大切にしますか?このブログを読んでおられる方々はどちらに手を挙げるのでしょう?
続きを読む
2020年
· 2020/08/20
「神の国って・・?」
「人が死んだ後って、どうなるのだろう?」と誰しもが考えたことがあるのではないでしょうか。わたしも小学校6年生の時に考えたことがあります。今回は私の経験と経験を通してキリスト者としての変化を少しだけここに書こうと思います。
続きを読む
2020年
· 2020/08/04
オンライン授業格闘記
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、大学では急きょ春学期の授業はオンラインとなりました。 非常勤で担当している各大学のシステムがそれぞれ異なっており、送られてくるマニュアルと格闘する毎日が始まりました。
続きを読む
2020年
· 2020/07/07
春の陽光
ここ蒜山高原の冬はとても厳しいのです。時には腰までの雪が一晩で積もることもあるのです。そんな時、わずか15分ぐらいの道のりを「大丈夫だ」と過信してはいけません。
続きを読む
2020年
· 2020/07/02
俺たちは天使じゃない
スティホームの時間に自宅で映画(DVD)を楽しまれた人もおられると思います。 私には何回観ても新たな感動を覚える映画があります。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る