2025年

2025年 · 2025/04/30
夜が明ける時間が早くなっている今日この頃、皆さんの中にも、早起きをしている方も多いと思います。私も寒い頃と比べて、朝の時間に余裕を持って過ごすことができています。その中で、4月から放送されているNHK朝の連続テレビ小説『あんぱん』を見ています。それは、『アンパンマン』の原作者である「やなせたかし」と、その妻・「小松暢」をモデルにした物語です。

2025年 · 2025/04/28
「地域サロンオアシス」では久しぶりに「ボッチャ」が実施されました。今回は始めての人も多く、「ボッチャとは」「ルール」「点数の付け方」をボッチャのルールに詳しいTさんから教えてもらいました。

2025年 · 2025/04/28
マグダラのマリアは、イエスの遺体が墓から無くなって途方に暮れました。墓の外に立って泣くしかない彼女に、天使たちは「婦人よ、なぜ泣いているのか。」と呼びかけます。その呼びかけに対して、マリアはイエスを失った深い悲しみを語り始めました。そして、マリアが自分で後ろを振り向くと、誰かが立っているのが見えました。しかし、マリアは、その人がイエスだとは気づきませんでした。

2025年 · 2025/04/28
4月5日イースター前の土曜日午後1時から香櫨園教会にて「お花見オープンカフェ」を開く事が出来ました。ここ数年コロナウイルス感染症等の規制を受け開催を見送っていましたが、やっと開催する事が出来ました。

2025年 · 2025/04/27
「5月の地域サロン オアシス」 ★日時: 2025年5月24日 (土) 13:30 15:30 ★プログラム • 「認知症初期症状と予防」 「私も認知症ではないか」と不安な方は認知症になる前に予防しましょう。 今回は「一笑一着」が モットーで楽しい話術の先生に予防体操を教えてもらいます。 講師は小野田隆氏(元近畿大学講師) • 「お茶交流」 コーヒーか紅茶とケーキ • 「歌の時間」 歌5曲

2025年 · 2025/04/26
「聖書を学ぶ会」は、どなたでも参加することができます。皆様の豊かな人生を築くために、どうぞお気軽にいらしてください。  また「夜の部」は19:00から始まります。夜の方がご都合の良い方はどうぞ「夜の部」にご参加ください。

2025年 · 2025/04/26
 5月(がつ)といえば、鯉(こい)のぼり🎏 風(かぜ)に揺(ゆ)られて大空(おおぞら)をおよぐ鯉(こい)のぼりは、とてもきもち良(よ)さそうですね☺️  鯉(こい)のぼりは、中国(ちゅうごく)の昔(むかし)のおはなし『登竜門(とうりゅうもん)』に由来(ゆらい)しています。

2025年 · 2025/04/25
「楽しいことは、それを楽しみに待つ喜びも大きいものです。その日がきたら思う存分楽しみ、その楽しみをできるだけ長引かせましょう」 ターシャ・テューダーの言葉です。イースターの日の余韻に浸りながらこの記事を書いています。 2025年4月20日はイースターでした。桜の頃から新緑へと変わりゆくこの季節は、あらゆる命の息吹を感じます。

2025年 · 2025/04/22
4月20日の日曜日、ジュニアチャーチでイースターのお祝いをしました。 参加者は、中学生の男の子1名、小学生の女の子1名、J Cスタッフ5名の計7名でした。牧師先生から聖書のお話を聞き、讃美歌を歌って、中学生の男の子のお誕生日のお祝いの歌を、みんなで歌いました♬

2025年 · 2025/04/21
イエス・キリストは十字架の上で「わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか」と父なる神に向かって大声で叫ばれました。この言葉は、まるで神への信頼を失ってしまった人が、自分の人生を嘆いているようにも聞こえます。 この叫びは詩編22編の最初の言葉と同じです。

さらに表示する