· 

10月のジュニアチャーチ(2025/10月)

10月(がつ)のジュニアチャーチ🍂

 

 暑(あつ)くて長(なが)〜夏(なつ)でしたが、ようやく朝晩(あさばん)涼(すず)しくなって来(き)ましたね。

どこからか虫(むし)の声(こえ)も聞(き)こえてくると、『あぁ、秋(あき)だなぁ』と感(かん)じます🍂

 

 ところで、皆(みな)さんは、『虫時雨(むししぐれ)』という言葉(ことば)を知(し)っていますか⁉️

 

 虫時雨(むししぐれ)とは、鳴(な)きしきる虫(むし)の声(こえ)を、時雨(しぐれ)【降(ふ)ったり止(や)んだりする小雨(こさめ)のこと】に例(たと)えたものです。

 

 日本人(にほんじん)は、虫(むし)の鳴き声(なきごえ)を左脳(さのう)で聞(き)く事(こと)ができる、数少(かずすく)ない民族(みんぞく)だそうです。

右脳(うのう)しか使(つか)わなければ、単(たん)なる物音(ものおと)や雑音(ざつおん)としか聞(き)こえない虫(むし)の鳴き声(なきごえ)を、日本人(にほんじん)は虫(むし)の【声(こえ)】【言葉(ことば)】として、聞(き)いているのですね。

 

 それは、相手(あいて)が言(い)った言葉(ことば)から、隠(かく)れた気持ち(きもち)を読み取る(よみとる)作業(さぎょう)、力(ちから)と似(に)ています。誰(だれ)かに何(なに)か、嫌(いや)なことを言(い)われた時(とき)、『どうしてそんな事(こと)を言(い)うんだろう』と、腹(はら)が立(た)ったり、落ち込(おちこ)んだりしますよね。

 

でもちょっと考(かんが)えを変(か)えて、『こんな事(こと)を言(い)うなんて、きっとよほど辛(つら)い事(こと)があったのだろう』と思(おも)えたなら、その相手(あいて)に優(やさ)しい言葉(ことば)をかける事(こと)ができるのではないでしょうか。

 

 神(かみ)さまは、私(わたし)たちに、そんな力(ちから)を与(あた)えてくださり、見守(みまも)ってくれていますよ🥰

 

 ジュニアチャーチは、毎週日曜日(まいしゅうにちようび)の9:15〜10:00、聖書(せいしょ)のお話(はなし)や、讃美歌(さんびか)を歌(うた)ったり、ゲームをしたりして、楽(たの)しく過(す)ごしています。

 

 さて、10/5は、ジョイフルアワー(おんがくれいはい)です。

鈴(すず)やマラカスを鳴(な)らして楽(たの)しんでいます🎵

 

また10/26の日曜日(にちようび)は、ジュニアチャーチのなかで「ハロウィンイベント」をおこないます🎃

ぜひ、きてくださいね😊💕

 


「今月(こんげつ)のイベント」

  • 10/5(日)9:15〜10:00「ジョイフルアワー(おんがくれいはい)」
  • 10/26(日)9:15〜10:00「ハロウィンイベント」

  大人の方もどうぞご一緒に!


「聖書(せいしょ)のおはなし」

  テーマ
10/5 主(しゅ)のいのり
10/12  もとめ続(つづ)ける
10/19 祈(いの)りゆだねる
10/26 エルサレム会議(かいぎ)