ホーム
香櫨園教会とは
牧師紹介
集会の案内
日曜礼拝とは
礼拝の流れ
ジュニアチャーチ
マップ
その他・学校紹介
コンサート
歴史
Q&A
年間行事
ブログ
サイトマップ
ホーム
香櫨園教会とは
牧師紹介
集会の案内
日曜礼拝とは
礼拝の流れ
ジュニアチャーチ
マップ
その他・学校紹介
コンサート
歴史
Q&A
年間行事
ブログ
サイトマップ
日本キリスト教団 香櫨園教会
カテゴリ:めぐみ
すべての記事を表示
2025年
· 2025/07/28
「味わいいとおしむ人生に」2025/7/27細井順講演会
7月27日の午後2時から香櫨園市民センターにて講演会が開催されました。主催は浜脇・香櫨園交流ひろばの会、演題は「ホスピス医が皆さんにお伝えしたいこと、味わい、いとおしむ人生に・・一日一日を粗末にしないために」、講師は細井順氏(ヴォーリズ記念病院元ホスピス長)です。細井先生は消化器外科医として18年、その後ホスピス医として29年のご経験があり、ご自身も腎臓がんの手術を2回経験されましたが、現在も現役のホスピス医として患者さんに向き合っておられます。
続きを読む
2025年
· 2025/07/15
「ビーナスの小径」絵画
大学時代にトレーニングで鳥取の白兎海岸までよく走っていました。この海岸はハマナスの南限地であり「国の天然記念物」として指定された場所なのですがあまり知られていません。 ここに育っているハマナスは氷河期の白兎海岸に辿り着いて以来、ひっそりと息を潜めるように生きてきた花たちなのです。彼らの小さな声を聞き分けようとこの地を訪れる人は非常に少ないのです。砂地にしっかりと根を張りピンクの花を一斉に咲かせる非常に愛らしいバラ科の花、それがハマナスです。
続きを読む
2025年
· 2025/07/13
講演会「味わい、いとおしむ人生に 一日一日を粗末にしないために」
🔸日時 7月27日 (日) 14時〜15時30分 🔸場所 香櫨園市民センター 🔸講師 : 細井 順 さん (ヴォーリズ記念病院 元ホスピス長) 🔸参加費: 無料 🔸主催:浜脇・香植園 交流ひろばの会 (講師よりワンポイント) 外科医18年、ホスピス医29年、人間73年になります。 その 結論、人間誰しも充実した幸福な最期を迎える力を持っていること。ホスピスでは全人的 (体・心・魂の) ケアを通してお膳立てをしていきます。人間は皆同じです。一人では生きられません。終われません。共に笑い、共に泣いて苦しみを分かちあいましょう。
続きを読む
2025年
· 2025/06/23
「大自然の中で神に出会う 」
登山と渓流釣りは、私の人生の大切な構成要素です。趣味というのとは違います。大自然の中に身を置いている時間は、私にとって神と向き合っている時間のように思えるのです。実際に向き合う相手は、動物であり、植物であり、土や砂や岩石であり、風であり、雲であり、雨や雪であり、太陽や星であり、すなわち森羅万象です。そんなものと向き合いながら大自然の中をさまよっていると、危ない、苦しい、辛い、悲しい、でも、面白い、楽しい、幸福な出来事に出会います。
続きを読む
2025年
· 2025/06/22
「ふくらすずめの知恵」絵画
ふくらすずめとは、冬になるとまんまるに膨らむ雀のことをいいます。これは寒さから身を守るために自分で羽の中に空気の層をつくります。それが見た目にふっくらしていることからその名前が付けられました。これまでは、冬の間、餌が取れないと生きていけないから秋の間にしっかり食べて、冬に備えているものとばかり思っていたのです。羽毛に空気を溜め込むなんてまるでダウンコートを着ているのですね。
続きを読む
2025年
· 2025/06/17
不良クリスチャン宣言
僕自身はクリスチャンホームに育ったこともあり、『初めて』がいつだったか記憶にない。教会付属の幼稚園に通っていたので、そのころ教会の日曜学校に通ったのが初めて教会へ行ったときになると思う。
続きを読む
2025年
· 2025/06/04
「アカペラ スペシャルコンサート」2025/6/22のご案内
A cappella Special Concert プロの歌手たちが贈る、アカペラの輝きを教会で 日時 : 2025 6/22(日) 14:00 開場 14:30 開演 場所 : 日本キリスト教団 香櫨園教会 料金 : 3,000円 出演 ソプラノ 十鳥可奈子 メゾソプラノ 藤本裕貴 テノール 坂東達也 バリトン 清水一貴
続きを読む
2025年
· 2025/06/02
「マンドリンミニコンサート & 楽しく学んで備える身近な防災」
5/25の午後香櫨園教会の会堂で「マンドリンミニコンサート & 楽しく学んで備える身近な防災」 のイベントが開催されました。関西学院大学生11名を含め、 合計43名の参加者があり盛況でした。 第1部のマンドリンコンサートでは、創部100年を迎える関西学院大学マンドリンクラブの美しい音色の演奏を聴かせていただきました。...
続きを読む
2025年
· 2025/05/20
「静かな炎の花 ミズバショウ」
「静かな炎の花 ミズバショウ」 4月初旬、六甲山高山植物園に出かけてみました。このシーズンには花数も少なく、ここを訪ねる来場者もあまりありません。私はこの季節の「静けさ・空の青・新緑の輝き」このコンビネーションが大好きです。さて私の本日の狙いはミズバショウです。入園口から一歩足を踏み入れた途端、池に広がるミズバショウの群落に目が釘付けにされました。水辺に咲く静かな炎の花と言えばいいのでしょうか?その清楚な姿を水面に映しているのです。(絵)田中基信
続きを読む
2025年
· 2025/05/17
「マンドリンミニコンサート&楽しく学んで備える身近な防災」ご案内
「マンドリン ミニコンサート&楽しく学んで備える 身近な防災 」 日時 5月25日(日)13:30~15:40 場所 日本キリスト教団 香櫨園教会 入場無料 🔴マンドリン ミニコンサート 関西学院大学 マンドリンクラブ 🔵「楽しく学んで備える身近な防災 in 香櫨園教会」 南海トラフ大地震 西宮南部に住むあなたはどう行動しますか? みんなで減災! 講師:防災士 中村伸一郎さん
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る