高山植物の女王と呼ばれるコマクサをご存じでしょうか? 漢字では「駒草」と書き、由来は花の形が馬(駒)の顔に似ているからだそうです。そう言われて見れば確かに馬の横顔そのものですね。 私が初めてこの花に出会ったのは北アルプスでした。名前は知っていたのですがその姿は写真でしか見たことがありません。ですから彼らに出会った時にはしばらく身動きできないほどに見惚れて佇んでいました。天気は良かったのですが2000mを超える稜線です。しばらくすると汗も引いて寒くなってきました。そのコマクサは、わずか20センチほどの草丈ですが実に見事な色合いでした。